会社案内COMPANY

ご挨拶

ニューマチック工業株式会社のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。代表の木下よりごあいさつ申し上げます。

弊社はさまざまな製品づくりにかかせないエアーシャフトや関連部品を製造する専門メーカーです。昭和50年頃からエアーシャフトの製造をはじめたことから、業界の中でも最古参にあたる会社です。私の父でもある先代の代表は、鉄工所をはじめた後に、これからのニーズが拡大するという見込みをもって、エアーシャフトの製造を手がけるようになりましたが、技術的にとても奥の深い製品であることは先代も私も感じるところです。だからこそ長年に渡って改善・改良を重ねてきた結果が現在のニューマチック工業であり、私どもの製品です。

お客さまから「難しい製品のことはニューマチック工業へ」と思い浮かべていただいたというお話を聞くと、技術を磨き続けてきた、これまでの時間は間違っていなかったことを実感させてくれます。それは技術的な期待値が高いことでもあるので、ご期待を裏切らないような高い付加価値をもつ製品づくりを続けていくことの大切さを感じています。
愚直なまでに要求に応える、というのは私自身の考えであり、会社としての方針でもあります。何に対しても嘘をつくことなく、愚直なまでに誠実な製品づくりを続けていくことが、信頼という弊社の強みを守っていくもっとも有効な方法であると考えています。
これからも愚直なまでによいもの、ご要望にお応えできる、「ものづくり」を作り続けてまいりますので、ニューマチック工業をどうぞよろしくお願いいたします。

会社概要

会社名ニューマチック工業株式会社
所在地〒555-0043 大阪市西淀川区大野1丁目12番32号
TEL.06-6475-1031(代) FAX.06-6475-0880
創業昭和26年7月
設立昭和54年3月
資本金3200万円
代表者代表取締役社長 木下 勝義
役員専務取締役 坂本 武
取締役   木下 典子
取締役   坂本 恵子
監査役   三木 寿々武
従業員数38名
工場概要敷地:1,200平方米 建物:900平方米
事業内容エアーシャフト、ハンガータイプニューマチックシャフト、
リーフタイプニューマチックシャフト、エアーチャック、
メカチャックなどの製造・販売
関連会社株式会社シンコー製作所
主要取引銀行三井住友銀行 歌島橋支店
三菱UFJ銀行 歌島橋支店
大阪シティ信用金庫 姫島支店
決算期12月20日

沿革

昭和26年 7月 木下製作所を創業する。
昭和31年 2月高度成長期の担い手として他社に先がけ、シリンダーの製造販売を行なう。
昭和37年 4月社名を新光製作所と改める
昭和43年 9月経営合理化のため、名称を株式会社シンコー製作所として法人登記。
昭和50年 4月 新製品開発、努力の結果として、エアーシャフトの製造販売をはじめる。
昭和54年 3月資本金300万円にてエアーシャフトの製造、販売を目的とする部門を分離し、ニューマチック工業株式会社を設立。
昭和55年
~ 昭和58年  
エアーシャフトの商品開発および販売網の確立に努力を続ける。
昭和59年 11月資本金800万円
昭和60年 6月工場2階増築
昭和61年 9月事務所増築
昭和62年 8月工場2階北側増築
平成 2年 7月資本金3200万円

TOP PAGE
HOME